スマホVRを語る上ではまず欠かせない「ハコスコ」の新商品を紹介します。テレビなんかで1回くらい見たこともあるんじゃないでしょうか?
と、その前に。。。
10月16日発売のこちらの書籍「バーチャルリアリティで二次元へ行ける本」、Panon運営のダブルエムエンタテインメントはVRゴーグルの紹介ページでも協力させていただいております。
ゴーグルだけならPanonを見て選んでもいいけど、そのほかにもアプリ紹介やスマホVRを代表する国内企業による今後の展望対談なんか載ってるからみんな、買ってね!
スマホVRを楽しむVRゴーグルのレビューならPanonに任せろーバリバリ!
さて、コンテンツ共有チャンネル(ハコスコストア)や企業コラボなど、アグレッシブな活動を続けるハコスコから新商品がリリースされたとの情報(実は8月時点の話)があり、さっそく入手できたのでご紹介しましょう!
なんと、ダブルだぜぇ!
なんと2種類ある様子。左側(右手)に持っているのは見たことある形だけれども、反対側のは・・・双眼タイプ・・・だと!?
まずは双眼タイプから組み立ててみよう。なるほど、段ボールケースにピッタリ入る大きさに畳み込まれている!
組み立て方は至って簡単。というか、もうそっち側に折れよ!いいな、そっちだからな!といわんばかりの折れ目ガイドがついている。よほど天邪鬼でなければそのまま丸め込めば完成させることができる。VRはフィーリングだ。しかし私のように数十種類ものVRゴーグルを試してきたものだけが会得するフィーリングであってはいけない。この「ハコスコタタミ」のように、説明書?猫に食わせたぜ!と言っても大丈夫なくらいのラク~な組み立てっぷりがいい。
没入前にはドヤ顔を忘れないようにな!どうでもいい話だが、窓の外に見えるのが札幌市役所だ。本当に関係ないな!
もはや説明するまでもない安定のクオリティだが、ハコスコは単眼様式と考えていた人も少なくは無いだろう。だがこの「ハコスコタタミ・二眼タイプ」は視野角もしっかりと確保されている。
単眼スコープが主力と考えていたハコスコからの双眼タイプのリリースには驚いた(ハコスコDXは価格帯からみて普及目的ではなく、もう1歩先を見たいユーザ向けのものと思っていた)が、しっかりと楽しむことが出来る。
続いて単眼タイプをみてみよう。
組み立ては最後にテープを貼ったほうが安定するが、ハメコミだけでも十分使用に耐えるレベルまで組み立てられる。
最近(写真は8月)デブ化がさらに進んだと揶揄される私だが、そんなアゴに注目するのではなく、ハコスコタタミ一眼の完成を見てほしい。やや通常のハコスコに比べ、中央のフレネルレンズが小さくなったものの、そもそも人間の目は横長なのだ。縦長ではない。つまるところ、それほど問題するものでもない。
封入されているフェイスステッカーでちょっと楽しい気分にもなれる。
「ハコスコタタミ」は、両方ともコンパクトに折りたたむことが出来る。クリアファイルに入れて持ち運びができるサイズなのはとてもうれしい。いつでもどこでもVR、まさに我々が目指す世界だ!
お買い求めはこちらのリンクからジャンプできます。amazon – ハコスコ
他のVRゴーグル・HMDも参考にしてみてください! ページはこちらから